七五三 Archive
お宮参り・七五三
上のお兄ちゃんのお宮参りから4年、今回は七五三と妹のお宮参りでお世話になりました。
袴も自分のお気に入りを10秒ぐらいで決めてとてもうれしそう。
当日は両家の祖父母も集合して楽しい一日になりました。
おまけでいただくミニ写真はいつもひいばあちゃんにプレゼントしています。かばんに入れて持ち歩いてくれています。次は妹の七五三かな。
皆元気に節目を迎えられることに感謝しつつこれからも写真を残していきたいです。
ちなみに…4年前の私と主人がだいぶ変わっていて大笑い。やっと親っぽい表情になってきました。(T様)
七五三
長女の七五三記念に姉妹写真、親子写真を撮影していただきました。
ドレス撮影時、ドレスの上にショールを羽織っていたのですが、ない方がいい気がしていました。でもそれを伝えるタイミングを逃していました。
すると撮影の最後にカメラマンの方より「もしかしてショールなしの方がよかったですか。もしそうであればショールなしを撮影いたします。」とおしゃってくださいました。
お言葉に甘えて再度ショールなしで撮影していただきました。本当にありがたかったです。
結果、ショールありでもなしでも気に入った表情があり大感謝です。(A様)
七五三
七五三
今回は息子の七五三と家族の写真を撮って頂きありがとうございました。
写真館で写真を撮るのは初めてだったので緊張していましたが、当日は不安を感じる暇も無い程手際よく着付けから撮影まで進み、親子で楽しく過ごすことができました。
撮影ではたくさんのスタッフの方々に様々な手助けをして頂き、息子のリラックスして素敵な笑顔を見せれくれました。
家族写真では1歳になったばかりの弟の笑顔まで出るまで根気強く撮影して頂けたのには本当にありがたく、プロの撮影の素晴らしさを感じました。
出来上がった写真はまたさらに感動!!家族の宝物になりました。本当にありがとうございました。(K様)
七五三
七五三
七五三
七五三
七五三
いつもいぬづかさんの撮影の仕上がりには大変満足しています。
お兄ちゃん達も大きくなり、笑顔のタイミングや声掛けなど、きっと難しいだろうしスタッフのみなさんも苦労されていると思うのですが、いつもなごやかな雰囲気で、撮影していただき、満足しています。
さらに今回は、おじいちゃまおばあちゃまの70歳の記念に大人数の8人家族写真も撮影もしていただき素晴らしい写真の仕上がりに家族みんな喜んでいます。
3番目の娘の七五三の撮影でしたが、一番下の末娘がお姉ちゃんの立ポーズ1人の撮影のときに、一緒に現場にいさせて頂き、本人も一緒に撮影したような気分にしてもらいスタッフの方の配慮を感じました。
お姉ちゃんの写真を撮るからこっちはダメだよなどと言うこともなく子供の気持ちも考えてくださってることにとても感激しました。ありがとうございました。(I様)